価格.com - 『より良い音質でUSBミュージックを聴く方法』 クチコミ掲示板
価格.com - 『より良い音質でUSBミュージックを聴く方法』 クチコミ掲示板
RSKYBYさん、こんばんは。
>もっとも、通常は他の条件が同じという環境なんて存在しないから、違うように聞こえるわけだけど、
>科学的に言えば、それはWMPでリップしたかEACでリップしたかによる違いではなく、
>聴いてる人の体調だとか気分だとか思い込み(cf. プラシーボ、オカルト)だとかによるものってことになる。
うーん、おっしゃりたいことはわかります。とても興味深いです。
なおかつ、私も「データが同じなら同じ音だろ」と考える人間です。
ですが、その私の目から見てもやや少し、「波形データが同じであるにもかかわらず音が違って聴こえるのは、すべてプラシーボだ」という結論に一刻も早く帰着させたい(笑)、というお気持ちがはやっておられるように見えてしまいます。とても知的好奇心をかきたてられるお話なので、少し整理してみましょうか。
>通常は他の条件が同じという環境なんて存在しないから、違うように聞こえるわけだけど、
うむ、なるほど! と一見うなずかされます。
どのようにフラッシュのウェブサイトを作るのですか?ですが、この場合の「他の条件」というのは、具体的にはどんな範囲を指すのでしょう? 文言どおり解釈すると、「リッピングソフト以外のすべての条件」が該当してしまいませんか? でもそれだと「スピーカーやアンプの違い」も含まれることになっちゃいますね。しかしスピーカーが違えば音は違って当然ですから、たぶんスピーカーやアンプの違いはRSKYBYさんの想定には含まれてないのですよね?
とすれば「他の条件」というのは、たとえば「室温」だとか、「スピーカーの角度」とか、その程度のあっさり目な(笑)範囲のことをおっしゃりたいのですよね、たぶん?
つまり、「音が違って聴こえてしまうに十分な要件を満た� �けれども、なかなか同じ条件にすることが難しい要素」みたいなレベルの条件のことでしょうか? それなら、なるほどです。
ただしその場合、(言語で書き表すのはむずかしいと思いますが)、まず前提として「他の条件」の範囲を明示しなければ、議論が成立しない気がします。まず、これが第一点目の疑問です。
HTMLフォームは、中国のキーボードから送信されませんで、(物理的に無理だとは思いますが)、仮に同じ条件に揃えるべき要素をすべて明示できたとします。しかし、それでもなお「正確にジャッジするのは無理だよな」って話になりそうです。
たとえば無菌室で防護服みたいなものを着て、かつ、二重盲検法を行わないと「音が変わるかどうかは正確にジャッジできない」みたいな話になりませんか? だって普通の部屋で実験したとしてですよ、実験に参加した人が仮に「音の違いを聴きわけた」としますね。
でもその場合、審判に「なるほどあなたは音の違いを聴き分けたね。だが待ってほしい。あなたが聴いた音の違いは、『○○菌のせい』かもしれませんね。『○○菌のせいではない』 と、あなたはどうやって証明するのですか?」と言われたら、どうなるでしょう? すなわち、またもや以下の部分に戻ってきます。
私のAdobe PDFには動作しませんどのように来る?>もっとも、通常は他の条件が同じという環境なんて存在しないから、違うように聞こえるわけだけど、
>科学的に言えば、それはWMPでリップしたかEACでリップしたかによる違いではなく、
>聴いてる人の体調だとか気分だとか思い込み(cf. プラシーボ、オカルト)だとかによるものってことになる。
つまりどう実験しようが結局は、「他の条件を揃えることなど無理なのだから、音は違うように聴こえて当然だ。かつ、その音の違いはプラシーボだ」って話になりませんか?
いや私は別に、RSKYBYさんの説を否定しようとしてるわけではないんです。かつ、私は「データが同じでも音が違うことはありえる」と言いたいわけでもありません。でも素朴な疑問を感じたのでちょっと書いてみたわけです。
さて、どうなんでしょう。いったいどんな条件を明示的に設定すれば、「意味のある実験だった」という話になるでしょうか?
2010/12/27 01:38 [12424470]
0 comments:
Post a Comment