Wednesday, April 25, 2012

WMAファイルの保護を解除する方法(WMAをmp3へ変換) | かりんのひとりごと


コメント

確か、メディアプレーヤーのバージョンが10の人限定ですが、焼き込みやらしなくてもDRM解除できるソフトがありましたよ〜。

何て名前だったかなorz

あ、オヒサですw

| Q | 2008/09/27 9:06 AM |

「DRM解除」で検索したらドッサリ出てきますね(^^;
でも違法かなぁとも…

| 海さん | 2008/09/27 6:46 PM |


>Qさん
久しぶり〜♪
そうそう、焼きこみしなくても解除できるソフトありますよ(笑)
記事中で紹介したソフトも焼かなくても解除可能です。
でも今回はちょっと知り合いに
「コストがかかってもいいからソフトを使わない方法」
と指定されたのでこの回り道方法を紹介しました^^;

>海さん
もともとかかっているものを解除するのは違法でしょうね。
一応これの前提としては持っているCDの音源を
PCに取り込んだ場合、なので個人の趣味の範囲ならOKです。
それもダメとかいわれちゃったらうちのipod死亡です(笑)

| かりん | 2008/09/27 7:31 PM |

♪と〜め〜て、ときをその唇で〜まばゆい一瞬を〜♪ってどうでも良いけどつい歌っちまったじゃないですかぁ(超くだらなコメント、笑)

先日スナックで宮崎あおいが好きだって言ったら、ねーちゃんに「清純派好みなんですね」って言われてハッとしちゃいました。確かにナンノとか今でも好きなんだよなぁ〜。


カーテン滝mp3
| pira | 2008/09/28 11:04 PM |

>piraさん
知ってたんですね(笑)
そういうくだらなコメントいいなぁ♪

piraさんは清純派が好きだということが私の中にもインプットされました。
でもナンノちゃん世代のアイドルって今も若いし、
かわいいなぁと思う人多いかも。
ナンノちゃんもそうだけど浅香唯ちゃんとかも今みてもかわいい。

| かりん | 2008/09/29 1:27 AM |

参考になりました。
ありがとうございました。

| りんご | 2008/12/17 10:01 AM |

>りんごさん
わざわざコメント残してくれてありがとです^^
参考になったようで嬉しいです。

| かりん | 2008/12/17 5:08 PM |

感動しました!
しかも私みたいにバカでもわかるような説明w
感謝です♪

| かな | 2008/12/18 11:59 AM |

>かなさん
感動してくれてありがとう^^
でもかなさんはたぶんバカじゃないですよ。
パソコンの仕組みはある程度いじってないとなかなか理解
できないので、パソコンがわからない=バカじゃないです^^
コメントありがとでした♪

| かりん | 2008/12/18 1:47 PM |

はじめましてm(_ _)m
いきなりですが、準備するものの空のCD‐ROMで、音楽用CDでなくてもOKとありましたが、これってDVDでもありですか?

| グマ | 2009/09/23 7:08 PM |

>グマさん
グマさんのPCではDVDに音楽を入れても普通のCDのように
再生することができるでしょうか?
もしできるのであれば大丈夫だと思いますが、
個人的にはCDでしか試したことがないのでなんともいえません。
役に立たずすみません。
もし家にないようでしたら、今は100均でも空のCDを売ってますよ^^


どのようにWindowsムービーメーカーのコーデックを無効にする
| かりん | 2009/09/23 10:00 PM |

昨日かったばっかで使い方がよくわかりません。

CO₋RWのものをiTunesに取り込んだんですが、

曲名・アーティスト名を入れるにはどうすればいいんですか?

ちなみに、「詳細」から「トラック名を取得」とやってもダメでし

た・・・。

| まめもん | 2010/03/07 6:06 PM |

上の「₋」っていうの気にしないでください^^;

| まめもん | 2010/03/07 6:08 PM |


なんどもすいません。

「アルバムアートワークを入手」をクリックして、

アートワークが見つからなかった場合、画像を入れる他の方法

がありましたら教えてください。

| まめもん | 2010/03/07 6:28 PM |


>まめもんさん
曲名取得はCD-RWに書き込まれたものからはできません。
その場合は曲名を自分でつけてあげるしかないので、
取り込みをした後にタイトル部分を2回クリックして入力します。
(ダブルクリックではなくクリックを2回です。
ダブルクリックでは曲が再生されてしまいます。
ゆっくり2回クリックしてください。)

アルバムアートワークも取得できなかった場合は、
自分で登録することができます。
手動の場合は事前にアルバムアートワークに使いたい画像を用意して、
曲名の上で右クリック→プロパティ→アートワークから追加してください。
画像の用意はネットからダウンロードでいいと思います。

| かりん | 2010/03/07 6:56 PM |


ありがとうございます。

助かりました!

| まめもん | 2010/03/07 7:59 PM |

>まめもんさん
役に立ったみたいでよかったです^^

| かりん | 2010/03/07 9:29 PM |


WindowsメディアにQuickTimeに変換する方法

はじめまして。

めちゃくちゃ手こずっていたのですっごく助かりました。
まさかこんな簡単な解決方法があったなんて…
もっと早くこのサイト様にたどり着きたかったです。
本当にありがとうございました!!

| TAKA | 2010/04/10 1:14 AM |

>TAKAさん
はじめまして!コメントありがとです。
これで助かったようでよかったです^^
そういうコメントいただけると書いてよかった〜と嬉しくなります。
ありがとうございます^^

| かりん | 2010/04/10 9:27 PM |

感謝します!できました!

| 十六夜 | 2010/07/18 6:31 PM |

>十六夜さん
無事にできてよかったです^^
こうしてコメントをもらえると嬉しいです。ありがとう♪

| かりん | 2010/07/18 10:18 PM |


美奈子さんから別記事にこの記事の質問を頂きました。
こちらに転載します。

------
はじめまして。以前の記事のMP3への変換について質問なのですが私は今WindowsMEを使っていて
メディアプレイヤー→ツール→オプション→音楽の取り込みというのがありません。
形式というのは有りますがそれでいいのでしょうか?回答貰えたら本当に助かります。
------

この文章を書いた時の説明がXP以上を持っている人を前提としていたので、情報が足りなかったです。申し訳ありません。

MEの方で付属のメディアプレーヤーを利用していると美奈子さんの場合と同じく説明本文とずれてしまいます。

「形式」というもので設定ができるのかどうかについては、過去のメディアプレーヤーを私自身が持っていないため確認ができません。もしかするとそれでも設定できるのかもしれませんが、ここではっきり回答はできません。それでもダメ元で試してみるのはアリだと思います。


絶対に確実にmp3で取り込みたい!ということであれば、本文中の「準備するもの」の項目から最新のメディアプレーヤーをダウンロードして利用してください。これでたぶん迷うことなくできるようになると思います。

| かりん | 2010/07/22 11:35 AM |


drm解除ソフトなら、わたしはtunecloneを使っています。このソフトは完全にCD書きこみのプロセスをシミュレートしています。でも、真のCDを使わなくて、仮想CDを使っています。
まずは、音楽を仮想CDに書き込んで、次はエンコーダします。DRM音楽、普通の音楽を保護なしのmp3,wma,wavに変換できます。
AppleはCD書きこみを支持していますから、違法の心配も要りません。
試してみてください。
| ye1 | 2010/10/15 5:20 PM |

>ye1さん
それもいいですね。
ただこの記事はわざと回り道してる記事なので・・・すみません

| かりん | 2010/10/16 1:51 AM |

管理者の承認待ちコメントです。

| - | 2010/11/04 5:05 PM |

管理者の承認待ちコメントです。

| - | 2011/04/18 5:12 PM |

CD-RWではダメでしょうか。

| tt | 2012/02/01 8:56 PM |

コメントする



These are our most popular posts:

mp3を無料でダウンロード可能にするには? - 音楽配信 - 教えて!goo

2011年12月12日 ... 音楽活動をしています。 ... などで、自分の曲のmp3ファイルを、試聴して無料で ダウンロードしてもらえるようにしたいのですが、どうすればよいかわかりません。... ... mp3を無料でダウンロード可能にするには? .... あなたが出会った図々しい人 ... read more

MP3からミュージックCDを作成するにはどうすればよいのでしょうか ...

2004年5月16日 ... MP3からミュージックCDを作成するにはどうすればよいのでしょうか。 ... ライティング ソフトを使って、 「音楽CD作成」を選択して、MP3ファイルを選択してやれば、音楽CD にしてくれます。 投稿日時 ... あなたにおすすめの質問. MP3 CD作成 ... read more

デジタルサウンドの賢い選び方。

パソコンやMP3プレーヤーから音楽を引き出すにはどうすれば良いでしょうか? パソコンから離れた場所で音楽を聴くにはどうすれば良いでしょうか? また、音楽の量 だけでなく質も再現するにはどうすれば良いでしょうか? ここでは情報を整理し、 オーディオの ... read more

アマゾンなどのネットショップで、MP3音楽を買ったり取得したりするには ...

アマゾンなどのネットショップで、MP3音楽を買ったり取得したりするにはどうすればいい のでしょうか? また、購入方法や取得方法 ... ダウンロードなどで片方が良いとか安い とか・CDで買った方が良いとか安いとかどうなんでしょうか? 補足: では、欲しい曲が有 れ ... あなたにおすすめの解決済みの質問. MP3プレーヤー購入時に ... read more

Related Posts



0 comments:

Post a Comment